101)傲慢
![]()
師匠「今日はわしがありがたい話のひとつでも聞かせてやろうかの。
七つの大罪というものが有ってだな、まず"傲慢"は、傲れるものは久しからずと
言って……」
博士「大丈夫ですよー、師匠。
僕は完璧な人間ですから、訓話とか聞かなくても大丈夫ですって」
助手「なんていうか、そう言う人って典型的な傲慢な感じだと思いますけど……」102)嫉妬
![]()
師匠「まあ、こやつが出来が悪いのは昔からじゃが、お前はどうかの?
"嫉妬"という大罪も有るが、わしの大人の魅力に嫉妬してたりするんじゃないかのぅ」
助手「1ミリもしてません」
博士「良かったですね、師匠!嫉妬してないそうですよ!」
師匠「む、むむむ……それはそれで何かムカつくのじゃが」103)憤怒
![]()
助手「そういえば"憤怒"ってのもありますよね。
ウサギさんも博士も、怒りっぽいのはダメってことですよー」
師匠「まあ、怒るのはお肌にも良くないしのぅ」
助手「だから私が冷蔵庫の3連プリンを一人で食べちゃってても
怒っちゃダメなんですよ!」
師匠「な、なんじゃと!一人で食べおったのか!!?」
博士「ちょっと待って!あれ3人で分けるって決まりだったじゃない!」104)怠惰
![]()
助手「えーん!二人して叩くなんて酷いですー!!えーん!!!」
師匠「プリンの仇じゃ。早いところ代わりのプリンを買ってこい」
助手「えー。この寒い中、外に出たくないです!めんどくさいし!」
師匠「"怠惰"は大罪のひとつじゃぞ!それに子どもは風の子って言うじゃろが!」
助手「だったら博士が行ってくるべきですよ!!精神的に子どもですもん!」
博士「ええ!?なんで僕!!?」105)強欲
![]()
助手「プリン買ってきましたよー。
もー、この寒い中にいたいけな少女を寒空の下に放り出すなんて……」
師匠「うむ、ご苦労。……む、3つ有るな。ここは年長のわしが2つ食べるべきじゃな!」
博士「ええー!ずるいですよ、師匠!普段頑張ってる僕が2つじゃないですか!?」
助手「お二人ともー、"強欲"って単語知ってます?ていうか3つ目は私のです!!」106)暴食
![]()
博士「クリスマスとか年末とか、どうしてもこの時期は食べ過ぎになるよねぇ」
師匠「"暴食"も大罪のひとつじゃからな。ほどほどに控えるべきじゃの(もぐもぐ)」
助手「もー、そんなこと言って、ウサギさん食べ過ぎですよー(もぐもぐ)」
博士「君もかなり食べ過ぎだからね?」107)色欲
![]()
師匠「さて、七つの大罪の最後は"色欲"なんじゃが……」
助手「なーに?」
博士「なんですか?」
師匠「……お前たちにはあんまり関係なさそうじゃのぅ」
博士「なんだか師匠には言われたくないです……」
助手「シツレーしちゃいますよね」108)2011年
![]()
博士「ともあれ、今年ももうすぐ終わりだね!2011年もよろしく!」
師匠「うむ。だが何じゃ、そのけったいなメガネは」
博士「年末年始なんではしゃいでかけてみました!」
助手「すごく見づらそうですよね、それ。まあ、来年もよろしくお願いします」
博士「ちなみに君のお年玉用に同じ物を用意してあるから、よろしく!」
助手「ちょっと待って!それはよろしくできませんよ!?」
←戻る
▲上に戻る / ▲TOPへ戻る